【公式】コスト削減の実績。安心の重量鉄骨は専門のZEROHOMEで。

スタッフブログ・新着情報

六本木プロジェクト 新築工事

こんばんは。
百貨店の松屋から40万円の「おせち」が販売されるそうです。
一人暮らしの自分は毎年12月ごろになるとスーパーやコンビニの宅配おせちの
広告がとても気になります・・・。
しかし、さすがに40万円のおせちとは・・・。即決です。買いません。
4人前だそうですが、量の問題ではなく・・・・高い。
正月価格というやつでしょうか?
中身の問題か?
まぁ、いずれにしても決断は変わりません。


では、気持ちが変わる前に現場の御報告です、
IMG_6981.JPG
打設の順番は、①梁②スラブの順で進めますが、梁は縦に長いので一気にコンクリートを
流さず、まずは半分くらいの高さまで全体的に1週流し、2週目でスラブ下まで流し込みます。
一気に流すと、コンクリートの流動性で枠が膨らみやすいので、1週目流して少し時間を置くことで
固まり始める時間を確保する為です。

IMG_6984.JPGのサムネール画像
最後に表面の土間スラブ全体を奥側から打設します。

全体の打設が完了後、表面に水分が浮いてくるので最後に左官屋さんに表面をコテで均してもらい
終了となります。

IMG_6962.JPG IMG_6964.JPG
打設後は、外部全体の型枠を解体します。
スラブ下の枠は登場期間が必要なのでまた後日解体します。

IMG_6967.JPG 
IMG_6968.JPG
解体後は、作業スペース等に余掘りしていたスペースの埋め戻しを行います。

IMG_6974.JPG
ここから地上作業の開始となります。
まずは、各柱の鉄筋繋ぎです。
地中梁の時と同様に圧接での繋ぎになります。

IMG_6973.JPG
柱筋の圧接が完了した場所から残りの配筋を行います。

IMG_6975.JPGのサムネール画像
柱筋の施工と併せて外部の足場設置を行います。
通常のS造と違い、地上から屋上高さまで一気にくみ上げず、
階層ごとに1.5フロア分足場をくみ上げていきます。

IMG_6977.JPG
足場の次は、外壁面の外側の型枠設置となります。
外周部の型枠を設置しておくことで、この後配筋後に型枠を施工するのが足元のある
内側の施工となりますので作業もしやすく、この後の上層階の作業時に安全を少しでも確保します。


次回は、壁配筋と上階のスラブ配筋となります。

ZEROHOMEでは、お問い合せ内容への
回答以外の、しつこい電話営業は一切いたしません。
自信があるから相見積りも歓迎です!
まずはお気軽にご相談ください。
【お電話でのご相談】0120-691-222

10:00~18:30/日曜定休