【公式】コスト削減の実績。安心の重量鉄骨は専門のZEROHOMEで。

スタッフブログ・新着情報

江東橋3丁目計画 新築工事

こんにちは。
先週は雨と寒さに負けて暖房を使ってしまいました・・・。
消費電力削減・・・。
個人的なボヤキなので無視してください。

では、無視されないブログを目指して、本日は「江東橋3丁目計画 新築工事」の
御報告です。

IMG_8710.JPEG
まずは、当然ながらの材料搬入です。
写真はほんの一部です。この数倍以上あります。
敷地が広く使える物件だったので搬入もスムーズに行えました。

IMG_8712.JPEG
建物がL字形状なので、クレーン車を敷地中央の奥まで乗り入れて、右奥から建方を進めます。

IMG_8682.JPEG

IMG_8773.JPEG
隣の建物よりも高くなりるまであっという間でした。
職人さんの手際の良さに驚きです。
しかし、スピーディーでも安全確保は最優先です。
下で各部材にフックや先行ボルトが落ちないよう2人で確認しながら、クレーンで荷揚げを行い、
上部でも2人で組み立てを行います。
私はひたすら記録写真の撮影です・・・。

4740654394543930961.8b0db0466460166cde92984fb0ddff59.22050408.jpg
外周面に面する部分は各フロアから物が落ちないように、目の細かい青いメッシュシート掛けて
一旦右奥が完了です。

4740654394543930961.1fbf73aadadb57b8d3f9099b9bb9f92c.22050508.jpg
同じく左側も1階層組み上げる都度、中間梁を接続していきます。

IMG_9306.JPEG

IMG_9195.JPEG
全体の組み立てが完了すると、「外部足場設置」、「歪み調整」という工程を行います。
ざっくりいうと、組み立てた鉄骨がまっすぐ建っているかの確認です。

IMG_0008.JPG
歪み調整を終えて、各所の接続部分のボルト固定を行います。
施工の確認の為、1工程毎に記録写真を残します。
一次締め→マーキング→本締め→完了という流れです。
写真は本締め作業中です。

IMG_9813.JPEG
本締めが終わり、各階のデッキ固定を行い、第三者機関の「中間検査」となります。
検査に必要な材料証明や溶接部検査結果、施工報告書を作成して、無事に現場検査が合格です。

IMG_9976.JPEG
検査合格の確認後に、各階のスラブ配筋という次の工程へ移ります。

では、報告内容も検査合格でひと段落ということで、続きは次回とさせていただきます。

江東橋3丁目計画 新築工事

おはようございます。
寒いです・・・。
今季一番の寒さだそう・・・。
今の時間は日が出てきて室内にいる限りは凍えなく済みそうです。

それでは、前回の続きでスラブ打設からの御報告です。
IMG_0612.JPEG
まずは、打設状況からとなります。
駅前!繁華街!日祝問わず人が多い!
毎度、こんな状況ですが近隣の皆様の御理解があり施工を進めることができております。

IMG_0640.JPEG
各階、1フロア飛ばしで2回に分けて打設を行います。
小さい子供から見たら泥遊びの様に見えるのでしょうか・・・。

IMG_0633.JPEG
さすが職人さん! 綺麗に均していただきました。

IMG_0866.JPEG
打設が終わると、基準墨を打ち、引き続きスラブより高くなる基礎等の段取りが始まります。

IMG_1796.JPEG
型枠→打設→型枠解体を行い、基礎や立上りの完成です。

IMG_1794.JPEG
いよいよ外壁工事と移ります。
「芝浦ビル」同様で今回もセグエンテというALC商品を使いました。
今回は1~2階外壁タイル、3~RFはセグエンテの施工となります。

IMG_2241.JPEG
2~3階に上る階段沿いのALCパネルです。
上部と下部で色味の違いがあります。
実物を見ると見た目でも質感の違いがあります。
上部→塗装仕上げ
下部→タイル仕上げ  の範囲となります。

IMG_4553.JPEG
ALCの建込が終わると、目地シールを行い、仕上げ工程へ移ります。

IMG_5102.JPEG
並行して、屋上やバルコニー関連の防水が始まります。
極力、雨を屋内へ進入させないようにまずはテッペンから!

IMG_7805.JPEG
防水が終わり、キュービクルや手摺などの設備が設置されます。

IMG_7806.JPEG
今回は、景観条例の一つである緑化工事があり、屋上と1階の外部周りへの設置がありました。

IMG_9321.JPEG
植物への水やりは蛇口に潅水装置を設置して、専用ホースを花壇に配置し、
時間になると水が出るようセットして完了です。
すごいんです!1日2回の時間設定をしましたが、雨が降ると検知して水をやりすぎないように
セーブしてくれるんです!

と、躯体工事から屋上の仕上工程までの御報告となりました。
次回は、タイルや塗装上の御報告をしたいと思います。

芝浦ビル 新築工事

2022.10.24

/ 現場監督ブログ
こんにちは。

いよいよ秋ですね!
むしろ冬が始まってる地域もあるようですが・・・。
体調管理に気お付けましょう。

さて、本題の「芝浦ビル 新築工事」の報告です。
前回までに鉄骨建方とスラブコンクリート打設まででしたので、本日は外壁廻りからの
御報告です。

IMG_7351.JPEGのサムネール画像
各階へALC材の搬入を行い、下層階から施工が始まります。

IMG_7662.JPEG
わかりづらいですが、左側のALCと右側のALCは現場納品後に建込を行ったばかりの状態です。
左側は表面に気泡のようなざらつきと若干凹凸のある一般的なALCです。
右側は表面がツルツルの状態で納品されてきたALCです。こちらは「セグエンテ」というALCです。
セグエンテは工場加工で表面を下地塗装処理済みで平滑な造りになっています。
表面が滑らかでとてもきれいな状態です。

IMG_7822.JPEG
他にも「メース」という外壁材で、表面に等間隔の凹凸がついているデザインパネルも使用しました。
なので今回は塗装時のパターン付けは一切なく、全て素地の塗装仕上げとなります。

IMG_3613.JPEG

IMG_3639.JPEG

IMG_0992.JPEG

IMG_0508.JPEG
ちょっと先走って足場解体時ですが全体写真です。
外壁部は薄紫、カーテンウォール部は黒系での塗装仕上げ状態です。

IMG_1067.JPEG
1階の外周周りの半分はタイル貼りとなり、タイル下地の状況です。

IMG_9504.JPEG
こちらはタイル施工状況の状態です。

外壁廻りの御報告は以上となります。
次回は、内部や設備機器の御報告の予定となります。
その前に、もう一棟の「江東橋」が先になると思います。

江東橋3丁目計画 新築工事

こんにちは。

少し暑さも落ち着いてきたのでしょうか?
帰宅するとまずエアコンを付けていたのですが、
昨日は少ししてから寒く感じて設定温度を1℃上げてしまいました。
高校野球も終わり、夏の終わりも間近でしょうか・・・。

・・・風情を味わえる人間ではないのでこの辺で切り替えて、現場の報告です。

本日は、「江東橋3丁目計画」の御報告です。
こちらも、以前の御報告から日が経ってしまいましたが、間もなく完了に近づいております。
今日は前回の続きで基礎工事の御報告となります。

IMG_6126.JPEG
前回は基礎配筋工事までの御報告でした。
その後、配筋検査を行い、場内通路足場を設置し、型枠工事となります。

IMG_6519.JPEG
型枠が進むと、ベースパック(柱の根本基礎)の歪み調整を行います。
ベースパックの上に柱を建てますので、
これが曲がっていると、柱自体が図面通りにに建てられませんので、微調整を細かく行います。

IMG_6610.JPEG
型枠の固定が完了し、基礎地中梁のコンクリート打設となります。

IMG_6638.JPEG
毎度ですがコンクリートの抜取り検査も行い、後日の検査結果も問題なく強度が
取れていましたので一安心です。


IMG_6396.JPG

IMG_63970.JPG
基礎打設→養生期間→型枠解体が終わりこんな状況です。
コンクリートの割れなどを確認し、通路足場の解体を行い、埋戻しの始まりです。

IMG_6398.JPG

IMG_6400.JPG
まずは、搬出入口で手前の穴から順に奥側へ埋戻しを行います。
梁のふかし配筋には極力被らないように、重量で曲がらないように進んでいきます。

IMG_6401.JPG
埋戻しと並行して埋設配管等の作業も行います。
先行で配管を行うと、配管が邪魔になったり、破損させてしまう可能性もあります。
逆に埋戻し後となると、職人さんも掘り起こしからの作業になってしまい、
いずれにしても二度手間になるので、埋戻しと並行して行うのがベストです!

IMG_6406.JPG
最後に砕石を敷き詰めてレベルの調整も行い、土間配筋工事を行います。
黄色の棒状のものは天端ポインターと言って、レベルがわかるように目印となるものです。

IMG_6411.JPG
外周面の土間型枠を設置して、土間コンクリートの打設です。

IMG_6413.JPG

IMG_6446.JPG
土間コンクリートの養生期間を隔て、敷地外周まわりのシートパイルに引き抜きです。
山留として使用していましたが、基礎が完了し、土間ができ崩れ落ちることがなくなりましたので
このタイミングで撤去します。

ここまでで、基礎工事が終わり、いよいよ鉄骨の建方工事の始まりです。
では、続きは次回の更新で御報告いたします。


芝浦ビル 新築工事

こんにちは。

今回は、鉄骨建方の報告です。
前面道路は一車線の一方通行で道幅が広くないため、車両通行止めの申請を行い、
警備員を配置して行いました。
毎回思いますが、こういった工事の際は近隣の方の御理解・御協力に感謝です!

IMG_5026.JPEG
まずはクレーンを現場内へ入れ、材料搬入です。
柱1本で約7mですから普通車じゃやとても運べないうえに、人力では持てません!

IMG_5017.JPEG
まずはそんな柱を図面の位置へ配置していきます。
長さ7mで40cm角の柱ですから写真で見てもしっかりした柱ですね!

IMG_5048.JPEG
柱を建て終わると、梁で柱と柱をつなぎ安定させます。
まだ、仮組の状態ですよ。

IMG_5164.JPEG
それ作業を繰り返し、まずは鉄骨のくみ上げを行います。

IMG_5578.JPEG
高所作業であること、下にいる人の安全の為、四角い開口部分には
水平ネットという安全ネットを掛けます。
万が一落下してもこのネットで止まることと、網目が小さいので作業で使用するボルトなんかも
下に落ちずにネットで止まります。

IMG_5629.JPEG
ちなみに外周面には垂直ネットというネットを張り、落下防止の安全対策となります。

IMG_5825.JPEG
柱がまっすぐ立っているか確認して(歪み調整と呼んでいます)、
いよいよボルトの「本締め」という施工です。
一度ボルトを締めて、ペンでしるしをつけた後に、再度増し締めを行います。
この作業がすべて終わって完了となります。

IMG_6288.JPEG
クレーン作業の終了と並行して外部周りの足場設置を行います。

IMG_6956.JPEG
柱は、1本では高さが足りませんので、つなぎ合わせて必要な高さを確保します。
今回は1ヶ所の柱で3本つなぐため、2フロアで柱脚溶接を行いました。

IMG_7676.JPEG
こちらが柱脚溶接後の状態です。
溶接後は検査を行い、建築機関への検査結果の提出も必要となります。
ここまでの作業で鉄骨建方工事の完了となります。
(今回の建方報告は階段などは省いてますので御了承願います)

IMG_6263.JPEG
クレーンがあるうちに荷揚げしておいたデッキを床面に貼り、配筋を行います。

IMG_6473.JPEG
次に各階のスラブコンクリートを打設を行います。


これが終わると、外壁工への突入です!
今回は普段とは違う外壁種類を使用するので、あちこち写真撮ってますので、
次回の報告は写真だらけになるかもです・・・。



六本木プロジェクト 新築工事

こんにちは!
台風も低気圧へと変わり、関東からはそれましたね。
現場への影響も怖かったので安心しましたが、大雨の影響が各地で出ているようで・・・
そのうえ、低気圧のまま長引くそうなので皆さんも天候の変化にご注意ください。

では、本日も「六本木プロジェクト」の振り返りです。
本日は、内装メインとなります。
まずは、1F~3Fは店舗で当社工事はスケルトンでの引き渡しとなります。
※スケルトンとは内装の仕上を行わず、メインの配線・配管までの工事です。

IMG_1781.JPEG
こちらは1Fの状態です。
まだ工事中の際の写真なので、照明と一部材料が移っていますが
概ねこれで完了となります。

IMG_1141.JPEG
こちらが2Fの状態です。

IMG_1169.JPEG
こちらは3Fの状態です。
それぞれピンク色の部分は断熱材の吹付を行った部分です。

IMG_0469.JPEG
スケルトンでも排煙設備や非常照明・誘導灯などの最低限の安全設備は設置が必要となります。

IMG_0466.JPEG
扉の上部には避難口誘導灯、右側の縦長のBOXは非常警報の押し釦です。

IMG_0325.JPEG
換気設備も設置が必要です。
それぞれの設備は内部に間仕切りが無い状態での計算に基づき、
必要な設備を設置していますので、店舗を借りる方が内装を始める際には
その間取りによって位置や設置個数などの変更と、届け出が必要となります。

IMG_4184.JPEG
ここからは4~5Fの住居部分になります。
こちらはメゾネットタイプになっております。

IMG_4186.JPEG
室内階段は螺旋階段!
なんと!私は初めて螺旋階段の設置を体験しました。
ストレートの普通の階段と違い位置の寸法を確認するときに一瞬どこを計測しようか
迷ってしまいました。何事も日々勉強です!

IMG_2325.JPEG
下の階にはリビングやキッチンがあり、広々空間となっております。

IMG_3861.JPEG
上の階にシャワー室や手洗い・洗面の主な水回りの設備となります。

IMG_1918.JPEG

IMG_1908.JPEG
内装もこだわりがあり、洗面所の壁もタイル貼りでの仕上です。
白色にタイルに質感!強調しすぎず落ち着いていてグッドです!

IMG_1848.JPEG
そして、湯舟が無い・・・と思いきや!
バルコニーにジャグジー!!!!
どこかのホテルの様です。


と、ここまでが「六本木プロジェクト」現場の報告となります。
他の現場も、報告が中断中ですので小出しに掲載していきます。

六本木プロジェクト 新築工事

こんにちわ。
梅雨・・・明けましたかね?
今日は普通に暑かったです!!

では本題へ参ります。
だいぶ更新が遅くなりましたが、現場報告のお時間です。

タイトルの案件ですが・・・完了しました。
なので報告というより振り返りになります。

IMG_6793.JPEG
引続き配筋・型枠工事状況です。

IMG_6787.JPEG

IMG_6782.JPEG
毎度思いますが、コンクリートの壁が重厚感があります。

1階ごとに配筋・型枠・コンクリート打設と進めて型枠解体を行い、
ついに足場解体です!!
IMG_6044.JPEG

IMG_6049.JPEG

IMG_0313.JPEG
そんなこんなで足場が外れて外部の全景です。

IMG_2322.JPEG
ちなみにベランダにはジャグジー!!
夜空を見ながらくつろぎたいですね~~。

IMG_8870.JPEG
エントランスには宅配BOX

IMG_8866.JPEG
そして安心のオートロック!

IMG_8864.JPEG
1階にはウッドデッキと目隠しの植栽!


と、ここまでは外部周りの御報告となります。
主に完成状況ですが・・・

次回は、内部を御報告します。
内部もおしゃれな作りでいろいろ撮影しちゃいましたので
乞うご期待!!

江東橋3丁目計画 新築工事

2022.03.21

/ 現場監督ブログ
こんにちは、今回は現在施工中の鉄骨造5階建てPH1階、
江東橋3丁目計画の施工状況をお知らせします。

施工前の仮設の様子です。
IMG_6977.JPG

IMG_6978.JPG

シートパイルの搬入状況です。
IMG_6979.JPG

山留工事施工状況です。
IMG_6980.JPG

IMG_6981.JPG

鋼管杭施工状況です。
IMG_6982.JPG

IMG_6984.JPG

IMG_6985.JPG


掘削状況です。
IMG_6986.JPG

捨コン打設状況です。
IMG_6988.JPG

アンカーボルト設置状況です。
IMG_6990.JPG

IMG_6992.JPG

配筋状況です。
IMG_6993.JPG

IMG_6995.JPG

IMG_6996.JPG

IMG_6998.JPG

職方の皆さんお疲れ様です。
近隣の皆様ご協力ありがとうございます。
引き続き、安全第一で施工してまいります。

芝浦ビル 新築工事

2022.03.21

/ 現場監督ブログ
こんにちは、今回は東京都港区芝浦で施工しております、
鉄骨造6階建て新築工事の様子をお知らせします。


施工前の様子です。
IMG_6941.JPG

敷鉄板で養生します。
IMG_6942.JPG

IMG_6943.JPG


鋼管杭施工の様子です。
IMG_6946.JPG


IMG_6948.JPG

IMG_6949.JPG

IMG_6950.JPG

山留工事の様子です。
IMG_6951.JPG

IMG_6953.JPG

IMG_6954.JPG

掘削状況の写真です。
IMG_6957.JPG

IMG_6958.JPG

火打ち梁の写真です。
IMG_6959.JPG

腹起しの写真です。
IMG_6960.JPG

捨コン打設状況です。
IMG_6961.JPG

鉄筋工事の様子です。
IMG_6962.JPG

IMG_6963.JPG

IMG_6965.JPG

IMG_6966.JPG

型枠工事の写真です。
IMG_6967.JPG

コンクリート検査写真です。
IMG_6968.JPG

コンクリート打設後の写真です。
IMG_6969.JPG

型枠を外し田状況です。
IMG_6970.JPG

埋戻しの様子です。
IMG_6972.JPG

配筋、先行配管の写真です。
IMG_6973.JPG

コンクリート検査の写真です。
IMG_6974.JPG

コンクリート打設状況です。
IMG_6975.JPG

IMG_6976.JPG

職方の皆さんお疲れ様でした。
近隣の皆様ご協力感謝いたします。
引き続き安全第一で施工してまいります。

公共工事 大宮西コンクリートブロック塀改修工事

2022.03.21

/ 現場監督ブログ
こんにちは、今回は埼玉県から発注いただいた、
ンクリートブロック塀改修工事の様子をお知らせします。

着工前の様子です。
IMG_5238.JPG

IMG_6920.JPG

IMG_6933.JPG

IMG_5244.JPG

仮設養生の様子です。 隣地をお借りして作業スペースとしてます。
IMG_4093.JPG

体工事の様子です。
IMG_6924.JPG

IMG_6925.JPG

ブロックの掘削状況です。
IMG_6939.JPG

配筋の検査状況です。
IMG_6929.JPG

フェンスの支柱設置状況です。
IMG_6074.JPG

舗装工事の様子です。
IMG_6018.jpg

IMG_6022.jpgIMG_6025.jpg

IMG_6027.jpg

IMG_6037.jpg

IMG_6039.jpg

IMG_6051.jpg

工事完了。ネットフェンス設置状況です
IMG_6467.jpg

IMG_6478.jpg

IMG_6482.jpg

IMG_6483.jpg

ブロックの補修も行っています。
IMG_6481.jpg


メッシュフェンス設置完成写真です。
IMG_6476.jpg

IMG_6477.jpg

IMG_6487.jpg

IMG_6488.jpg

無事すべての工事が完了しました。
職方の皆さんお疲れ様でした。
近隣の皆様ご協力いただきありがとうございした。


ZEROHOMEでは、お問い合せ内容への
回答以外の、しつこい電話営業は一切いたしません。
自信があるから相見積りも歓迎です!
まずはお気軽にご相談ください。
【お電話でのご相談】0120-691-222

10:00~18:30/日曜定休