【公式】コスト削減の実績。安心の重量鉄骨は専門のZEROHOMEで。

スタッフブログ・新着情報

銀座一丁目 新築工事

こんにちは。
御無沙汰しております。
大分更新が空いてしまいました。
現場は進んでいるのですが、自分がバタバタしておりました。

では早速ですが、前回からの続きの報告です。
ちょっと飛ばして「あわよくば・・・」と思っていた鉄骨建方の御報告です。

IMG_9093.JPG
まずは材料の搬入です。
クレーンを敷地前面に据えて付けて、車道を通行止めにて作業を行いました。
搬入車両も通行止めにした車道で停車し資材の受け取り開始です。

IMG_9095.JPG
一旦、お隣様の正面に柱材料を降ろし、まずはこの場所で柱を建てます。

IMG_91030.JPG
柱の根元を軸に先端を引き上げて一度直立に建てます。

IMG_9104.JPG
そのまま、現場内へ移動し、所定の位置へ設置します。

IMG_9096.JPG
各柱を仮固定して次の工程となります。

IMG_9108.JPG
各階の梁を繋ぎます。
2階の梁まではさほど恐怖を感じませんが、3階辺りからは安全帯を付けていても
足元が狭いので見ているほうも心配です。

IMG_9109.JPG
全体の梁と階段を仮固定し、落下防止のネット(青い網)をセットして初日は終了となりました。

IMG_9101.JPG

IMG_9102.JPG
2日目以降も同様の作業で屋上階まで仮固定を行い、3日目に歪み調整を行いました。

IMG_6318.JPG
さすがに、目視やスケールでは確認できないので、トランシットを使いmm単位で
調整を行います。
歪み調整が終わると、ボルトの本締めを行います。

IMG_6323.JPG
鉄骨が決まり各階のスラブデッキ、コンクリート止めの設置を開始します。

IMG_6327.JPG
次に耐火補強筋等のスラブ配筋を行い、レベルを確認しスラブコンクリート打設の
準備完了となります。

IMG_63320.JPG
各階のスラブと階段の打設、墨出しを行い、次の工程のALCの職人さへ
現場を渡します。

本日の報告はひとまずここまでといたしますが、現在は既にALCも完了し耐火工事中です。
また合間をみて更新していきます。
ZEROHOMEでは、お問い合せ内容への
回答以外の、しつこい電話営業は一切いたしません。
自信があるから相見積りも歓迎です!
まずはお気軽にご相談ください。
【お電話でのご相談】0120-691-222

10:00~18:30/日曜定休